初期費用0円
工事費用0円

防犯カメラに関するよくあるお悩みを解決。
カメラ設置後も安心してご利用いただけます。

  • 導入実績
    9,200件
  • 顧客満足度
    97.8%

防犯カメラあるある10選!運用課題や問題などを紹介

防犯カメラを専門とするトリニティーでは、様々なお客様から防犯カメラに関するお悩みや「こういうことはできる?」というようなご相談をいただきます。
今回、社内インタビューを行い、いろんな『防犯カメラあるある』を集めました。
このページでは、設置後にありがちなお困りや課題をご紹介します。

操作方法のあるある

パスワードを忘れた

パスワード管理の重要性

パスワードは適切に変更して運用しないと、ハッキングされたり無断で公開されたりする可能性があります。ただ闇雲になんのメモもなく変えてしまうとあとから再生やバックアップができなくなります。
人によってパスワード管理の方法は変わりますが、こればっかりはこちらで保管するわけにもいかないので適切に管理しましょう。

ハッキング詳細ページ

再生方法がわからない

簡易的なわかりやすい説明書を用意

弊社のお客様には必ず取扱説明書と簡易取扱説明書をお渡ししています。分厚い取扱説明書では操作方法を読み解くのに時間がかかるため、A4で3枚から4枚程度の資料をお渡ししています。また、ご高齢の方はどれだけ操作方法をレクチャーしてもご理解が進まない場合があります。「マウス」とか「右クリック」とか「バックアップ」とか、そういう単語を予めご理解できない高齢の方で支援者がいないケースは販売やレンタルをお断りすることも多々ございます。

防犯カメラ上の問題

防犯カメラの映像が夜、全然映らない(ブラックアウト)

赤外線照射できない防犯カメラは夜間映らない

弊社の防犯カメラは夜間もしっかりと撮影できますが、ネットで安く買った防犯カメラを設置後、「日中はキレイに撮影できるのに夜間になると全然映らない」とご相談いただくこともあります。
防犯カメラの中には暗所の撮影に対応していないものもあります。夜間の撮影が必要な場合は、購入前に暗所の撮影が可能か確認が必要です。

夜間の撮影でのお悩みの例

  • 赤外線が弱い、赤外線が拡散せず中央部分だけが明るい
  • そもそも赤外線がついていない
  • カラー暗視カメラの調整が悪く画像がざらついている

カメラを交換することで解消することが多いです。

防犯カメラの映像が昼、全然映らない(白飛び)

安いカメラは日中も撮影できない可能性がある

昼の明るい時間帯にしっかりと撮影できないのはカメラの性能だけでなく、設置位置の問題もあります。カメラの機能としては「WDR機能」と「逆光補正」の2つがあれば良いですが、これらの性能もカメラのメーカーなどによって違います。
安いカメラを買わないこと、これが一番です。

知らないうちに録画ができていない

定期的なチェックとメンテナンスの必要性

カメラは放置しても機能する防犯装置として利用に手軽さがある一方、気づいたら記録媒体が劣化しており録画が止まっていた。これは「あるある」です。いざというときに録画されていない状況を減らすためには定期的なチェックが必要です。
または、弊社の「安心メンテナンスパックリモート」にご加入いただけると、そういった事象が起こる可能性は激減しますのでよろしければご検討ください。

あんしんメンテナンスパックリモート詳細ページ

スマホで突然見れなくなる

安いカメラはソフトウェア側に問題が出てくる可能性がある

これは「超あるある」です。「LANケーブルが抜けていた」「IPv4が勝手にIPv6に切り替わっていた」「セキュリティの設定が変わった」そんなネットワーク側のトラブルで簡単に見れなくなってしまうものです。このようなネットワーク側の問題は解決しますが、アプリが新しいスマホOSに対応しなくなった、などソフトウェア側の問題だと解決のしようが無いです。
とにかくこれらの問題も安いカメラを買わないことが一番です。

スマホを使った遠隔監視詳細ページ

修理不能でリニューアルが必要と言われた

2010年以前のカメラは部品の供給がなく修理ができないことも

2010年代前半頃を期にカメラの性能が著しく上がりました。その頃より前に設置された防犯カメラは画質も低く、今では代替部品が無いこともあります。配線は使えることが多いので工事代金は安くなりますがフルリニューアルが必要になることがあります。
ただし、この10年以内に設置された防犯カメラは何かしら部分修理の可能性がありますので業者に騙されないようにしてください。

防犯カメラ修理詳細ページ

警察から映像を見せてくれと依頼されたが・・・

「捜査関係事項照会書」をもらってから映像提供を

近所で事件が起きると、警察が防犯カメラの映像を見せてくれと言ってくることがあります。その際に「捜査関係事項照会書」というものを必ずもらってから映像提供を行ってください。
下手にトラブルに巻き込まれることを防ぎます。

警察に映像を見せてくれと言われたら

防犯カメラの設置について

カメラの台数を増やしたい

防犯システムを導入することで将来的なコストを抑えれる

多くの方が防犯カメラを設置するとその便利さからカメラの台数を増やしたいと思っていただけることが非常に多いです。ただしレコーダーは4ch用、8ch用、16ch用と接続できるカメラの台数が決まっています。
将来的にカメラの台数を増やすことを想定して、ワンランク上の防犯カメラシステムを導入しておくと後々の費用を抑えられます。

工事業者によって施工方法がぜんぜん違う

工事業者の選定する際は防犯カメラの専門会社に依頼する

弊社の様な防犯カメラの専門会社が防犯カメラを設置するのと、街の電気屋さんが防犯カメラを設置するのとでは使う道具も材料も工事のやり方も違います。
街の電気屋さんはとても器用な方が多く、空調工事から照明工事まで何でもできてしまうスーパーマンもいらっしゃいますが多くの方はそうではありません。工事を頼む業者はしっかりと選定しましょう。

防犯カメラ設置工事詳細ページ

防犯カメラあるある まとめ

防犯カメラの性能や相場を見極める

一昔前は公共施設や特殊な場所にしか設置されていなかった防犯カメラも最近は随分と身近なものになりました。アマゾンや楽天などで手軽に購入できるものから大規模施設で活用されている業務用防犯カメラまでお値段も性能もピンキリです。
うっかり安いからと激安カメラを購入するとできないことが多かったりサポートがなかったり、故障までの期間が短かったりします。
相場を見極めどのぐらいの期間、その防犯カメラを使いたいのかを見定め適切な防犯カメラ選びをすることがまず大事です。
しっかりしたものを選べばその後は時々チェックするだけで充分長く利用できます。

防犯カメラの活用 一覧を見る