初期費用0円
工事費用0円

兵庫・神戸で防犯カメラ設置は
関西防犯カメラセンターへお任せ

  • 導入実績
    9,200件
  • 顧客満足度
    97.8%

兵庫県・神戸での防犯カメラ設置について

兵庫県・神戸で防犯カメラの導入をお考えなら、関西防犯カメラセンターにお任せください。
弊社では、初期費用0円・月額4,840円(税込)~のレンタルプランをご用意しており、コストを抑えながら防犯対策を始められます。購入と比べて負担が少なく、「まずは気軽に導入したい」という方にもおすすめです。

また、アナログHDカメラ・IPカメラ(ネットワークカメラ)・AIカメラなど、幅広い機種を取り揃え、お客様の目的や設置環境に最適なカメラをご提案いたします。

このページでは、兵庫県・神戸市での防犯カメラ設置にかかる費用や最新の補助金情報、導入時の注意点について詳しく解説します。

防犯カメラの設置費用

防犯カメラ・監視カメラの費用相場は?

防犯カメラを設置する際には、主に以下の費用がかかります。

  • 機器費用(カメラ・レコーダーなど)
  • 工事費・部材費(配線や取付工事にかかる費用)
  • 保守費用(メンテナンスや修理対応)

導入するプランや業者によって異なりますが、1台あたりの相場は20万~25万円ほどです。さらに、機器が故障した際には、修理費などが追加で発生する場合もあります。

こうした費用をすべて月額費用にまとめ、初期費用なしで導入できるのが、弊社の防犯カメラレンタルプランです。

防犯カメラレンタルとは?

防犯カメラレンタルは、月額費用のみで防犯カメラが設置できるプランです。

【個人向け】家庭用防犯カメラの設置費用

レンタル(サブスク)費用 ※工事費込み

料金目安

初期費用 ¥0
月額 ¥4,840

こんな方におすすめです

  • 初期費用をかけずに防犯カメラを設置したい
  • いたずらや空き巣の対策を考えている
  • 維持費や修理費の負担を減らしたい
  • 工事込みで手軽に設置したい

ずっと安心!充実の保守付きプラン

「防犯カメラを設置しても、故障やメンテナンスが心配…」そんな不安を解消するのが、充実の保守付きレンタルプランです。

  • 出張修理無料(万が一の故障もすぐ対応)
  • HDDなどの消耗品交換も無償対応(長期間の使用も安心)
  • レンタル期間中ずっと保証付き(急な出費の心配なし)

「手軽に防犯対策を始めたい」「メンテナンスの手間を省きたい」という方にぴったりのプランです。
防犯カメラを安心してご利用いただけるよう、しっかりサポートいたしますのでご安心ください。

設置台数の目安とおすすめのカメラ配置

家庭用防犯カメラは、目的や敷地の広さに応じて1~4台の設置が一般的です。

設置台数 監視できる範囲 おすすめの設置場所
1台 玄関や駐車場をカバー 玄関前・駐車場
2台 死角を減らし、広範囲を監視 玄関+庭や勝手口
3台 主要な侵入経路をすべてカバー 玄関・駐車場・勝手口
4台 家の周囲をほぼ死角なく監視 玄関・駐車場・庭・ベランダ

カメラの台数を増やすことで、より多くの視点から監視でき、防犯効果が向上します。「どこに設置すれば効果的?」とお悩みの方には、ご自宅の環境に合わせた最適な配置をご提案いたします。

人気のオプション・機能

遠隔監視システムでスマホやパソコンで外出中も安心
遠隔監視システム

防犯カメラの映像をスマホ、PC、タブレットで確認できます。
外出先でも、ご自宅や職場の様子をリアルタイムでチェックできるので安心して過ごせます。

防犯フィルム
防犯フィルム

窓からの侵入を防ぐには、防犯フィルムが効果的です。
ガラスを強化することで、泥棒や強盗が侵入しにくくなり、防犯性が大幅に向上します。

防犯フィルム施工について

センサーライトで防犯効果アップ
センサーライト

センサーライトは、人の動きを感知して自動で点灯するため、防犯対策として効果的です。
不審者の接近を抑止し、暗がりの多い場所でも安心感を高めます。

【法人・公共向け】業務用防犯カメラの設置費用

防犯カメラレンタル・リース費用(機器費用・設置工事含む)

料金目安

初期費用 ¥0
月額 ¥5,500~(税込)

※料金は目安となります。※プランや工事の内容により初期費用がかかる場合もあります。

こんな方におすすめです

  • 初期費用をかけずに防犯カメラを設置したい
  • 職場のトラブルを防ぎたい
  • トラブル発生時の客観的な証拠がほしい
  • 工事込みで手軽に設置したい

AI活用でさらに安全・効率アップ

AI技術を活用することで、防犯カメラの機能をさらに強化し、防犯対策・業務管理・安全管理の向上に役立てることができます。

AI機能 期待できる効果
侵入者検知 指定エリアへの侵入を自動検知&スマホに即通知
顔認証システム 出退勤・入退室管理をスムーズにし、不正を防止
異常検知 転倒などをAIが検知し、事故防止や迅速な対応をサポート

「どのAI機能を導入すればいいかわからない…」という方もご安心ください。お客様の課題や環境に合わせた最適なAIカメラシステムをご提案いたします。

人気のオプション・機能

遠隔監視システムでスマホやパソコンで外出中も安心
遠隔監視システム

カメラの映像を遠隔で確認できるため、複数拠点の一括管理や業務の省人化にも活用できます。
防犯対策だけでなく、業務の効率化にも役立ちます。

AI人検知で侵入者を即通知
AI人検知システム

AIカメラが侵入者を検知しスマホへ通知
リアルタイムの情報をすぐに確認できるのでトラブル発生時に迅速な対応ができます。

AI人検知システム

センサーライトで防犯効果アップ
防犯カメラ専用SIM

インターネットやWi-Fi環境がなくても遠隔監視が可能
屋外の防犯カメラでも映像をリアルタイムで確認でき、設置場所を選ばず利用できると好評です。

兵庫県の防犯カメラ設置補助金について

防犯カメラの設置には費用がかかりますが、国や自治体の補助金制度を活用することで、負担を軽減できる場合があります

兵庫県内でも、防犯対策を推進するために補助金や助成金制度を実施している自治体があります。
関西防犯カメラセンターでは、これらの制度を活用した設置実績が多数ありますので、具体的な申請方法についてもご相談いただけます。

補助金制度の対象について

補助の対象となるのは、主に以下の団体やケースです。

  • 自治体や町内会などの公共団体(地域の防犯強化を目的とした設置)
  • 商店街や企業が地域防犯のために設置する場合
  • 個人宅向けの補助が適用される自治体もあり(一部の市町村では家庭用防犯カメラも対象)

補助の詳細や申請条件は自治体によって異なりますので、防犯カメラ設置をお考えの方は、お住まいの市役所や自治体の公式ホームページをご確認ください。

【最新】兵庫県で実施されている補助金一覧

姫路市防犯カメラ設置補助事業の実施

姫路市では補助金の申請を令和6年度の募集は令和6年7月末をもって締め切っていましたが、予算の範囲内で追加で募集をしているようです。

補助対象 自治会や自主防犯組織など、一定の地域を基盤に活動を行う地域団体で、以下に掲げる全ての要件を満たす団体
・一定の地域を基盤とし、地域に根ざした活動をしていること
・活動を行う地域の過半数以上の世帯・住民で構成されていること
・活動を行う地域の世帯・住民が自由に加入できること
・規約や代表者を決めていること
・令和6年度にて本市防犯カメラ設置補助事業に未申請の団体
補助対象経費 犯罪の予防を目的に公道等に常設する映像の撮影、記録等の機能を有する機器の購入および取付工事
(更新の場合、既存の設備の撤去工事を含む)に要する経費

但し、更新時を除く既存の設備の撤去に要する経費、土地の造成、
土地又は建物等の使用若しくは取得又は補償に要する経費、
防犯カメラシステム維持管理(賃借に要する経費を含む)に要する経費、地域団体が行う作業に係る人件費は、補助対象外
補助率・限度額 1箇所につき上限6万円(千円未満切捨て)
公式ホームページ 姫路市 防犯カメラ設置補助事業の実施

小野市防犯カメラ設置事業補助金

補助対象 市内自治会(個人・法人は対象外)
補助対象経費 防犯カメラ(映像の撮影、記録等の機能を有する機器)本体・防犯カメラ設置を明示する標識の購入費用、
設置工事に要する経費
補助率・限度額 上記の対象経費に相当する額(千円未満切り捨て)で、上限8万円
公式ホームページ 小野市 防犯カメラ設置事業補助金

宍粟市 防犯カメラ設置費用を助成

補助対象 ・自治会
・地域の団体
補助率・限度額 設置1か所につき助成対象経費の3分の2以内の額
公式ホームページ 宍粟市 防犯カメラ設置費用を助成

豊岡市 防犯カメラの補助制度

補助対象 市内の自治会、防犯協会および地区コミュニティ組織など
補助対象経費 防犯カメラを設置する場合に、その購入および取り付け工事に係る費用
ただし、次に該当する経費は対象外
・既存の設備の撤去に要する経費
・土地の造成および土地もしくは建物等の使用、取得または補償に要する経費
・防犯カメラシステムを維持管理(賃借に要する経費を含む)することに要する経費
補助率・限度額 1箇所につき8万円を限度として予算の範囲内で市長が定める額
公式ホームページ 豊岡市 防犯カメラの補助制度

神戸市、住宅街に防犯カメラ増設を決定

神戸市は住宅街に防犯カメラ増設を決定

神戸市では首都圏で相次ぐ連続強盗事件を受け、住宅街に防犯カメラを100台単位で増設する方針を発表しました。

近年、闇バイトを悪用した強盗事件が住宅街で多発しており、空き巣を含めた犯罪の抑止を目的として、犯罪が発生しやすいエリアへの街頭防犯カメラ設置を検討しているとのことです。

街頭防犯カメラは、地域の安全を守るために重要な役割を果たし、不審者の特定や犯罪の抑止につながります。弊社でも街頭防犯カメラの設置に対応しており、自治体や町内会向けの導入サポートを行っています。

参考:日本経済新聞 神戸市、住宅街に防犯カメラ増設

街頭防犯カメラ設置について

防犯カメラ運用で気をつけるべきプライバシー問題

防犯カメラは犯罪抑止やトラブル防止に有効ですが、プライバシー保護を十分に考慮する必要があります。特に公共施設では、適切なルールのもとで運用することが重要です。

プライバシーを守るためのポイント

録画映像の管理者を明確にする
映像を管理する責任者を決め、アクセスできる人を制限しましょう。
録画映像の開示基準を設定する
第三者から「映像を見せてほしい」と依頼されても、むやみに対応せず、法的な根拠がある場合のみ開示できるようにルールを決めておきましょう。
ガイドラインを定めて適切に運用する
防犯カメラの設置目的や運用ルールを明文化し、目的外の利用を防ぐことが大切です。

また、防犯カメラは防犯を目的として設置するものであり、特定の人物を監視するために使用することは適切ではありません。
こうした運用をすると、法的なトラブルにつながる可能性もあります。

適切なルールを守りながら、防犯とプライバシー保護のバランスを取った運用を心がけましょう。

お悩み別・防犯カメラの選び方

【一戸建て向け】防犯対策に必要な防犯カメラの機能

一戸建ての防犯対策として防犯カメラを設置する場合、玄関・駐車場・勝手口・庭など、屋外に設置するケースがほとんどです。そのため、しっかりと効果を発揮するためにも、事前に以下のスペックを確認しておくことが大切です。

防塵防水性能(IP規格)
屋外に設置する防犯カメラは、雨やホコリに強い防塵・防水性能(IP規格)を備えていることが必須です。
特に、駐車場や庭など風雨が直接当たる場所には、IP65以上のカメラを選ぶと安心です。
夜間撮影に対応したカメラ
夜間は人目が少なく、犯罪リスクが高まる時間帯です。そのため、夜間の撮影に対応した赤外線照射機能搭載(IR機能)のカメラを選びましょう。
暗闇でも撮影が可能なため、夜間の監視に適しています。赤外線照射距離(IR照射距離)が長いモデルを選ぶと、より広範囲の監視が可能です。

AIによる人検知でさらに安心!

泥棒対策には、AIを活用した侵入検知機能を備えた防犯カメラの導入もおすすめです。従来のAIカメラは、動物などにも反応してしまうことがありましたが、弊社のAI人検知システムなら、画角に入った「人物」を正確に検知できます。

AIカメラが人物を検知すると、スマホにリアルタイムで通知が届き、その場ですぐに映像を確認できます。
通知には画像が添付されるため、どんな人が敷地内に入ったのかをすぐに把握でき、必要に応じた対応が可能です。防犯対策を強化したい方や、不審者の早期発見を重視される方におすすめのシステムです。

【店舗向け】クレーム対策にはマイク搭載のカメラ

店舗では、クレーム対応やハラスメント対策として防犯カメラを設置するケースが増えています。特に、マイク搭載のカメラを導入することで、映像だけでなく音声も記録でき、より的確な対応が可能になります。

マイク搭載カメラのメリット

従業員とお客様の会話を録音できる
言った・言わないのトラブルを防ぎ、適切な対応が可能に。
音声と映像を一緒に記録できる
映像だけでは伝わらない細かなニュアンスも把握でき、トラブル解決の助けになります。
音声がどこまで聞き取れるかの実証動画

社内でマイク搭載カメラの音声録音テストを実施し、ある程度の距離があっても音声をしっかり聞き取れることが確認できました。
カメラと離れた場所の音声を録音したい場合は別途でマイクの設置をすることができますのでご相談ください。

【マンション向け】防犯には高解像度のカメラがおすすめ

マンションやアパートでは、住民が安心して暮らせる環境を整えるために、防犯カメラを設置する物件が増えています。
しっかりとしたセキュリティ対策が施されている物件は、入居者にとって魅力的であり、資産価値の向上にもつながります。

高解像度カメラを導入するメリット

人物の顔や服装を鮮明に記録できる
住民トラブルや不審者の特定に役立ちます。
エントランスや駐車場の防犯対策に最適
住民同士のトラブルや外部からの侵入を抑止。

10年以上前の防犯カメラに注意

現在、防犯カメラの主流は200万画素(フルHD)以上ですが、10年以上前のカメラは画質が荒く、人の特徴が不鮮明になりやすい傾向があります。そのため、防犯効果を十分に発揮できない可能性があります。

古いカメラを使い続けるリスク
  • 映像が不鮮明で、人物の特定が難しい
  • 夜間や暗所での録画性能が低く、防犯対策として不十分
  • メーカーが部品供給を終了しているため、故障時に修理ができない可能性がある

現在マンションに設置されているカメラが10年以上前の製品であれば、200万画素以上の高解像度カメラに交換することをおすすめします。

弊社では新規設置だけでなく、交換工事や増設工事にも対応しております。お気軽にご相談ください。

兵庫・神戸での防犯カメラ設置事例

実際に兵庫県のお客様が、どのような目的で、どこに防犯カメラを設置したのかを、具体的な事例とともにご紹介しています。
防犯カメラ設置をお考えの際の参考にしていただければ幸いです。

※各事例はお客様のプライバシー保護のため、一部内容を編集しております。あらかじめご了承ください。

防犯カメラの効果は?リアルな導入事例をチェック!

【神戸市】マンションの防犯カメラ入れ替え─コストを抑えて高性能に

神戸市のマンションで防犯カメラ入れ替え

神戸市のマンションオーナー様より、「カメラの更新時期を迎えたので、見積もりをお願いしたい」とのご相談をいただきました。現在契約中の業者の費用が高額に感じられ、インターネットで別の設置業者を探していたとのことです。

すぐに現地調査を行い、設置場所・必要な台数・画質や機能のご希望を詳しくヒアリング。その結果、レンタルプランを採用し、初期費用を大幅に抑えながら、カメラを高性能なものへ入れ替えできるようご提案しました。

導入後は、「コストを抑えながら性能も向上し、大変満足している」とのお声をいただきました。

工事のポイント

  • 既存のカメラ6台を200万画素の高解像度カメラに交換
  • レンタル導入で初期費用を削減
  • 録画期間は1ヶ月で長期間保存も可能

【姫路市】個人宅の空き巣対策─スマホでリアルタイム監視

姫路市の個人宅 玄関の防犯カメラ

姫路市にお住まいのお客様から、「知人が空き巣被害に遭ったのをきっかけに、自宅の防犯対策を強化したい」とのご相談をいただきました。
特に、夜間は街灯が少なく、人通りもほとんどないため、不安を感じているとのことでした。

現地調査を行い、お住まいの環境やご要望を詳しくヒアリング。その結果、夜間監視ができる赤外線照射機能付きの防犯カメラを設置することをご提案しました。暗闇でも鮮明に撮影できるため、防犯効果をしっかりと発揮できます。

さらに、外出中でもスマートフォンでご自宅の様子をリアルタイムで確認できる遠隔監視機能を導入。「いつでも家の様子が確認できるので、安心感が増した」とご満足いただきました。

工事のポイント

  • 200万画素のカメラを設置
  • 夜間撮影対応で24時間録画
  • スマホ連動で外出先からでも映像を確認可能
  • 録画期間は3週間でしっかり保存

【西宮市】クリニックにマイク搭載防犯カメラを設置─クレーム対策&業務改善に活用

西宮市マイク搭載の防犯カメラ

西宮市にあるクリニックに防犯カメラを設置させていただきました。
待合室と受付にカメラを導入し、受付にモニターを設置。スタッフが待合室の様子を確認できるようにしました。

受付に設置したカメラはマイクを搭載しており、映像と音声を同時に記録することが可能です。これにより、スタッフと患者様のやり取りをより詳細に記録できるため、「言った・言わない」のトラブルや説明不足の有無を確認することができます。

記録されたデータは、クレーム対応や受付業務の改善に役立てられ、クリニック全体のサービス品質向上に貢献しています。

工事の内容

  • マイク搭載のカメラで音声の録音が可能
  • 500万画素のIPカメラを設置
  • 録画期間は1ヶ月

【神戸市】飲食店の駐車場に防犯カメラを設置─車上荒らし対策

神戸市の飲食店駐車場に設置したカメラ

神戸市の飲食店オーナー様より、「店舗の駐車場で車上荒らしが発生し、被害に遭ったお客様から問い合わせがあった。今後のトラブルを防ぐために防犯カメラを設置したい」とのご相談をいただきました。

お店の駐車場は夜間の利用が多く、周囲が暗いため、車上荒らしのターゲットになりやすい環境でした。そのため、夜間でもしっかり監視できる高感度カメラを導入することになりました。

駐車場全体をしっかりとカバーできるよう、複数台のカメラを最適な位置に設置。特に、出入口付近や見通しの悪い場所を重点的に監視できるようにしました。

設置後、オーナー様からは、「カメラがあることで防犯対策がしっかりしているとお客様にも安心していただけるようになった」「店内のモニターからも駐車場の様子を確認できるため、万が一のトラブル対応もスムーズになった」とのお声をいただきました。

工事のポイント

  • 複数台のカメラで駐車場全体をカバーし、死角を最小限に
  • 夜間でも鮮明に記録できる夜間対応のカメラを採用
  • 録画データは1ヶ月間保存し、万が一の際の証拠として活用

兵庫・神戸の安心をサポート

兵庫・神戸エリアで、防犯カメラの設置やオートロック交換、入退室管理システムの導入など、幅広いセキュリティ対策に対応しています。マンション・店舗・オフィスなど、用途に応じた最適なプランをご提案し、安心・安全な環境づくりをサポートいたします。

注目のサービス

入退室管理

入退室管理

入退室管理システムを導入すると、人の出入りをしっかり管理でき、不正な侵入を防ぐことができます。パスワード認証や顔認証など、用途に合わせてお好きな認証方法を選ぶことができるため、利便性と安全性を両立できます。

詳細を見る
集合住宅オートロック交換工事

オートロック交換工事

老朽化や故障による交換はもちろん、防犯性を高めるための最新システムへの切り替えも可能です。費用をできるだけ抑えながら、スムーズな工事を心がけており、マンションオーナー様や管理組合の方々にもご好評をいただいています。

詳細を見る
高齢者見守りカメラ「ユーコとヨーコ」

高齢者見守りカメラ

離れて暮らすご両親と手軽にコミュニケーションがとれる高齢者見守りカメラ「ユーコとヨーコ」が人気です。インターネットや工事が不要なため、すぐに設置できて簡単に使えるのが魅力です。ご家族の安心のために、ぜひご活用ください。

詳細を見る

兵庫・神戸で防犯カメラ設置業者を
お探しの方へ

防犯カメラ設置は関西防犯カメラセンターへ

防犯カメラセンターグループを運営するトリニティーは、兵庫県内で防犯カメラ・監視カメラの販売、設置、修理・メンテナンスに対応する専門業者です。経験豊富なスタッフが、お客様のご要望に寄り添い、最適なプランをご提案いたします。

設置場所の選定や、必要なスペックのご相談にも丁寧に対応し、安心して導入できるようサポートいたします。防犯カメラの設置をご検討中の方は、無料の現地調査をご利用ください。
お客様に安心してお任せいただけるサービスを提供いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

兵庫県内の各地域で対応しています

関西防犯カメラセンターでは、兵庫県内のさまざまなエリアで防犯カメラの設置に対応しています。
地域ごとの特設ページもご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

関西防犯カメラセンターの拠点情報

屋号 関西防犯カメラセンター
関西防犯カメラセンター
対応エリア
大阪 / 京都 / 奈良 / 滋賀 / 兵庫 / 和歌山
住所 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町6番38号グラングリーン大阪北館JAMBASE6階JAM-DESK
電話番号 フリーダイヤル:0120-888-624
対応エリアを見る