その場で声掛けできる!
双方向通話対応AI防犯カメラのおすすめ機種
防犯カメラの双方向通話機能は、カメラに内蔵されたマイクとスピーカーを使って、その場の相手と会話ができる機能です。
録画しながら、不審者に「通報しますよ」と声をかけて威嚇したり、離れた場所のスタッフに指示を出したりと、録画だけのカメラではできなかった即時対応と高い防犯効果が期待できます。
この記事では、そんな双方向通話ができる防犯カメラのおすすめ機種や、実際の活用方法をわかりやすくご紹介します。
防犯カメラで声掛け・会話できる「双方向通話機能」とは
防犯カメラの双方向通話機能とは、カメラに内蔵されたマイクとスピーカーを使って、映像に映っている相手とリアルタイムで声をかけたり、会話ができる機能のことです。
録画するだけでなく、離れた場所からでもその場にいるように対応できる点が大きな特長です。
仕組みとしては、カメラのマイクが相手の声を拾い、スピーカーから自分の声をその場に届けることで会話が成立します。
操作はスマートフォンのアプリから行うため、映像を見ながら声をかけることができます。
双方向通話・会話機能のメリット
- 録画だけでなく、その場で対応できる抑止力
- 不審者を発見した瞬間に声をかけられるため、被害を未然に防ぎやすくなります。
- トラブルや事故の早期対応が可能
- 現場スタッフとのやり取りや状況確認がスムーズに行えます。
- 防犯・業務管理など、幅広いシーンに対応
- 家庭からオフィス、倉庫まで1台で多目的に活用できます。
双方向通話機能を動画でチェック
実際に、カメラとスマホで会話をしている様子を確認できる実証動画です。
どのように声を届けられるのか、導入後のイメージをつかみやすくなっています。
現地調査・お見積り無料!
会話・威嚇・録画を1台で!おすすめ「ギミックカメラ」
双方向通話機能を備えたおすすめの防犯カメラが「ギミックカメラ」です。
ギミックカメラは、マイクとスピーカーを内蔵し、スマホアプリを通じて現場とリアルタイムに会話が可能。
たとえば、夜間に怪しい人影を見つけた際には、「そこにいるのは誰ですか?」と声をかけることで、その場で警告することが可能です。
また、離れた場所にいるスタッフへの指示出しなど、防犯だけでなく日常業務のコミュニケーションにも活用できる点が魅力です。
さらに、ライトとアラーム音による威嚇機能も搭載。
不審者を検知すると自動で光と音を発し、侵入をその場で抑止します。
ギミックカメラの威嚇機能を動画でチェック!
ギミックカメラの特徴である「ライト」と「音」による威嚇の様子を、動画でご確認いただけます。
実際の動作を見ておくことで、導入後のイメージがより具体的につかめます。
ギミックカメラの主な機能
-
AI侵入検知・ライトとアラームで威嚇
人の侵入をAIが検知し、自動でライトとアラームを作動。
-
夜間もカラー撮影
AIスターライトカメラで、暗い場所でもカラー映像を確認可能。
-
屋外設置に対応(IP67)
防水・防塵仕様で、屋外の雨風にも対応。
-
マイク・スピーカー内蔵
音声の録音や、あらかじめ設定した音声・警告音の出力が可能。
-
会話ができる
スマートフォンアプリを通して、現場とリアルタイムで通話可能。
-
他機器との連動
警報ベルやパトランプなどの外部機器と信号連携が可能。
現地調査・お見積り無料!
防犯カメラで声掛け・会話が役立つシーン
双方向通話機能付きの防犯カメラは、映像を見ながらその場にいる人へ直接声をかけられるのが特長です。
スマートフォンから映像を確認でき、外でカメラのアラームが鳴るとスマホへ通知が届く(※オプション対応)ため、すぐに現場の状況を確認して声をかけることもできます。
個人宅:不審者への威嚇
「カメラで録画しても、その場で何もできない…」
そんな不安から、双方向通話機能付きの防犯カメラを選ぶ方が増えています。
弊社の双方向通話機能搭載カメラは、威嚇機能やAI人検知システム機能も利用可能です。
カメラが人を検知した瞬間にスマートフォンへ通知することもできるので、通知を確認し、すぐに声をかけることで不審者の侵入を防止することができます。
工場:危険エリアでの注意喚起や安全管理に
工場では、「危険エリアに人が立ち入っていないか」「夜間に不審な動きがないか」など、常に安全管理が求められます。
カメラが人の侵入を検知すると、「ここは立入禁止です」といった音声を流して注意を促すことができます。
また、スマートフォンで映像を確認しながら現場に声をかけることも可能です。
労災事故の防止や、不審者の早期発見に役立つ機能です。
オフィス:来客対応
受付や出入口にカメラを設置しておくことで、来訪者の姿を映像で確認しながら「いらっしゃいませ」「少々お待ちください」など、その場で声をかけて対応できます。
事務所から離れた場所でも、スマートフォンで映像を確認しながら通話できるため、スムーズで安心な来客対応が可能です。
「声を掛けられる」だけで空き巣が諦める?
双方向通話の防犯効果とは
防犯カメラの双方向通話機能は、単に映像を録画するだけでなく、カメラのスピーカーから声を掛けることで高い抑止効果を発揮します。
実際に、「空き巣が犯行を諦めた理由」の調査では、最も多いのが「声をかけられた」という結果でした。
つまり、「誰かが見ている」「気づかれた」と感じさせることが、最も効果的な防犯になるのです。
空き巣が犯行を断念した理由ランキング
ランキング 理由 1位 声をかけられた 2位 補助錠がついていた 3位 犬を飼っていた 4位 セキュリティシステムが導入されていた 5位 防犯カメラが設置されていた 6位 警察に出会った 7位 合わせガラスが使われていた 8位 センサーライトや防犯看板があった
また、5位の「防犯カメラの設置」も高い効果があることから、「声掛けができる」双方向通話付きカメラは、この1位と5位の効果を兼ね備えた防犯対策といえます。
【比較】ネット通販と専門業者、どちらで買うべき?
双方向通話カメラの選び方
双方向通話機能付きの防犯カメラは、ネット通販でも購入できます。
ただし、その場合はご自身で設置するか、別途工事業者に依頼する必要があります。
注意したいのは保証と設置のサポートです。
通販品は保証期間が短かったり、配線・設定を自分で行う必要があるため、通話機能がうまく作動しないなどのトラブルが起きやすい傾向があります。
また、工事だけを別業者に頼むと、機器保証の対象外になるケースもあります。
長く安心して使うなら、販売から設置・メンテナンスまで一貫対応できる専門会社に依頼するのがおすすめです。
項目 | ネット購入 | 専門業者への依頼 |
---|---|---|
価格 | 本体価格は安めだが、工事費が別途必要 | 機器・工事込みの明確な見積りで安心 |
設置作業 | 自分で行う、または工事業者に依頼 | 現地調査から設置まで一括対応 |
保証・サポート | 保証期間が短い場合が多い | 機器保証・保守メンテナンス込み |
設定・トラブル対応 | 自己対応が基本 | 専門スタッフが対応 |
安心感 | 設置・動作に不安が残る | 導入から運用までトータルで安心 |
双方向通話付き防犯カメラの選び方
双方向通話付き防犯カメラを選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。
- 屋外対応かどうか
- 屋外に設置する場合は、雨やほこりに強い防水・防塵性能が必要です。目安は「IP65以上」。この性能があれば、雨の日や風の強い日でも安心して使えます。
- 夜間映像の見やすさ
- 赤外線ライトや低照度対応カメラ(スターライト機能など)を搭載していれば、照明の少ない夜間でも鮮明な映像を確認できます。
- 威嚇機能の有無
- ライトの点灯やアラーム音で不審者をその場で威嚇できます。こうした機能があると、「見られている」と気づかせて侵入を防ぐ効果が高まります。
販売・設置・修理メンテナンスまでお任せいただけます
トリニティーでは、防犯カメラの販売から設置、修理・メンテナンスまで一括サポートしています。
導入後のトラブル対応やアフターケアも万全です。
まずは無料相談にて、お客様の環境に合った最適なプランをご提案いたします。
双方向通話付き防犯カメラの費用と導入プラン
双方向通話機能を備えたトリニティーの「ギミックカメラ」は、レンタル対応の防犯カメラです。
初期費用は0円で、月々の定額料金のみでご利用いただけます。
購入よりも手軽に導入できるため、初めて防犯カメラを設置する方にもおすすめです。
また、一括購入やリース(法人のお客様のみ)にも対応しており、ご予算や運用スタイルに合わせた導入方法をお選びいただけます。
レンタルなら保証がずっと続く
月額料金には機器保証やサポートも含まれているため、設置後のトラブル対応も安心です。
さらに、HDDなどの消耗品交換も月額料金内で対応しているため、長期的に見てもコストを抑えながら安定した運用が可能です。
スマホと連携して、さらに安心・便利に使える
その場で声をかけたり、カメラ本体から音を鳴らしたりできるギミックカメラは、スマートフォンと連携することで、さらに高い防犯効果を発揮します。
リアルタイムで映像を確認したり、侵入を検知した際にスマホへ通知を送ったりと、離れた場所からでも現場の状況をすぐに把握できます。
スマホから映像確認
遠隔監視機能

スマホやPCから、いつでもカメラ映像をチェックできます。
外出中でも現地の様子をリアルタイムで見られるため、「今、現場で何が起きているか」をすぐに把握できます。
現地調査・お見積り無料!
よくある質問
ネット環境がなくても双方向通話できますか?
はい、可能です。
防犯カメラ専用SIMをご利用いただくことで、ネット環境がない場所でもスマートフォンから声かけを行うことができます。
個人の自宅でも設置できますか?
はい、個人宅への設置にも対応しています。
法人・公共施設だけでなく、ご自宅の防犯対策としても安心してご利用いただけます。
ご利用の流れ
STEP
01
お問い合わせ
まずはお電話かメール、LINEにてご相談ください。
ご相談・お見積りは無料となります。
STEP
02
現地調査・お見積り
設置をお考えの場所へお伺いし、無料の現地調査の上、ご希望・ご予算に合わせたカメラシステムをご提案させていただきます。
STEP
03
お申し込み
お申し込み後、設置の日時決定の上、工事の手配をさせていただきます。
STEP
04
設置工事
設置はベテランの職人が行います。
高所作業車が必要な工事やポール建中を含む工事もお任せください。
STEP
05
保守メンテナンス
弊社では設置後の防犯カメラ修理・保守メンテナンスサービスも行っています。
ご希望に合わせた保守プランで、防犯カメラ設置後もしっかりと安心して運用できるようサポートします。
まずは無料の現地調査からご相談ください
まずは、無料の現地調査で設置場所や映像の見え方をご確認ください。
専門スタッフが現地の環境を確認し、最適なカメラ位置やプランをご提案いたします。
トリニティーでは、双方向通話機能をはじめ、AI検知や夜間カラー撮影など高性能な防犯カメラを取り扱っています。
現場の状況に合わせて、最適な機種・設置方法をご案内します。
関東・中部・関西を中心に、全国各地で対応しています。
現地調査やお見積りのご相談はお気軽にお問い合わせください。