小牧市内、食品倉庫で
防犯カメラを設置工事
小牧市の倉庫に防犯カメラを設置工事致しました。
カメラは計7台。出入口とエレベーター、メイン通路が見えるところに設置致しました。
この倉庫は前のオーナーがカメラを設置していましたが、現在ついているものは使用せずにすべて新たに設置をすることに。
食品を保管する倉庫なので事件や事故があった場合のことを考えてHDD(ハードディスクドライブ)を増設して録画日数は2ヶ月間を設定。
レコーダーの機種にもよりますが、事前にHDDを増設しておけば録画日数も大きく変わります。
今回使用した防犯カメラ
今回の小牧市の倉庫の防犯カメラ設置工事は一般的なアナログカメラで行いました。
最近ではハイビジョン対応の防犯カメラも少なくありませんが、利用用途によっては52万画素相当のアナログ防犯カメラの方がコスト的にもお安くお客様のメリットが高い場合があります。
今回は配線距離が短く防犯カメラの設置費用をすべて合わせてもカメラ3台で約27万円でした。
工事の内容、遠隔監視の有無、配線ルートなど様々な要素が絡むので他の方の設置費用は異なる場合もありますが、カメラ三台を工事してアナログカメラであれば30万円前後を想定して問題ないかと思います。
工場での防犯カメラ施工風景【動画】
小牧の工事とは別件ですが、工場内部の防犯カメラ設置工事の様子を撮影させていただきました。少しでも参考になればと思います。
あんしんメンテナンスパックでさらなる安心
あんしんメンテナンスパックにも別途加入していただく事になりました。7年間の消耗品交換と故障修理のパックです。
今までのレコーダーと比べて、メガピクセル対応のレコーダーは内部のハードディスクの消耗が早いといわれています。
あんしんメンテナンスパックにご加入いただければ、消耗品の交換も無償で対応することができますので安心です。
小牧市の助成金、補助金での防犯カメラの設置工事
小牧市では愛知県でも一番最初に防犯カメラの助成金事業を開始した市です。
弊社では、何件もの防犯カメラ設置工事をこの助成金を使って工事させていただいております。年度によって助成金の支給額や内容も変わってきています。
防犯カメラ設置の費用に関してはお問い合わせください。