初期費用0円
工事費用0円

安心安全のための防犯カメラ
どこで買う?どこに頼む?

  • 導入実績
    9,200件
  • 顧客満足度
    97.8%

防犯カメラはどこで買うのが正解か?
値段・工事・保証を比較

防犯カメラはどこで買うのが正解か?

防犯対策やトラブルがあった時に活用できる防犯カメラは、どこで買うと良いのでしょうか。
どの機種が最適かは家庭用防犯カメラの個人宅に設置するのか、店舗の室内に設置するのか、駐車場・カーポートなど屋外に設置するのかにもよりますが、防犯カメラは同じ機種を設置するにしてもどこで買うかによって購入費用や保証内容が変わることもあります。
この記事では「防犯カメラはどこで買うべきか?」をテーマに、設置場所や販売業者ごとに解説します。

防犯カメラをどこで買うかは設置場所や台数で考える

防犯カメラ、どこで買う?
1.販売業者ごとで考える

どこで買う比較表

近頃の犯罪率の上昇を受けて、中小企業や個人事業主の方から防犯カメラの設置のご相談を多く頂きます。
「安く買える」という理由で、防犯カメラの選定や設置を家電量販店や地元の電気屋に依頼する方も見受けられます。
しかし、防犯カメラをどこで買うかによって、値段やその後の保証、工事の質などが全く異なります。
防犯カメラを販売している業者、お店の種類は以下のようなものが一般的です。

防犯カメラの主な販売業者

  • ネットショップ
  • ホームセンター
  • 防犯カメラ専門店
  • 警備会社

以上の4つが、一般的に防犯カメラを手に入れることができる大きな業者の分類です。それぞれの特徴を見ていきましょう

ネットショップ

安価に防犯カメラを手に入れることができる場所と言えばインターネットのオンラインショップが一番に挙げられます。工事の必要のない、電池式、Wi-Fiタイプなどが多く出回っています。また、近年では、据え置き型のドームカメラの人気も高まってきました。個人宅の室内など、狭い空間においては充分かもしれません。安くてお手軽なのも良いポイントです。ただし、1年保証がほとんどで、壊れた場合はセンドバックが必要となります。 屋外などの広い範囲を監視する目的や、法人が導入する防犯カメラとしては、機能や性能が低いです。あくまで個人宅の簡易的なホームセキュリティとしての利用に限定したほうが良いでしょう。

ホームセンター

ネットショップに比べ多少高いが比較的安価。手にとって触って確かめることができるので安心感がある。ただし、工事をやってくれる電気工事会社を自分で探す必要がある(ホームセンターが斡旋してくれる場合もある)。 自社の資産を不法侵入や盗難から守るための防犯カメラを設置する場合、理想的には専門の販売店に設置を依頼することが望ましいです。そこで、ここでは企業が大型家電店に設置を依頼するときの問題点を具体的に解説します。 防犯カメラの販売を手掛ける大手家電量販店としては、ケーズデンキやヤマダ電機が挙げられます。最近ではオンライン販売に力を入れ、品揃えも拡充しているようです。 しかし、ケーズデンキやヤマダ電機は、テレビやエアコンなどの一般家電の取付け・設置は行っているものの、防犯カメラは販売のみで、設置サービスは提供していないようです。防犯カメラをオフィスや住宅に設置する場合、設置にかかる費用は専門業者に依頼しても1台当たり約5万円が相場となります。これを自社の資産を保護するセキュリティ装置への投資と考えれば、決して高価なものではありません。


防犯カメラ専門店

防犯カメラを設置する現地に訪問してくれる。手にとって防犯カメラを触って確認でき、実際に設置したときの位置や画角も確認ができるので安心。価格はホームセンターよりも高いことが多いが、レンタルやリースもあるため初期費用0円で導入できることも多い。工事までやってくれ、後々の保証がしっかりしている会社が多く、訪問修理してくれる。防犯カメラの設置は、適切な位置の決定から工事の手順まで、非常に多様かつ複雑な要素を含むため、専門家の意見を聞ける。

警備会社

大手警備会社に防犯カメラ設置を頼むのは比較的料金が高めですが、信頼できる大手メーカーのものを使っていることが多いです。
ブランドにこだわる方には良いかもしれませんが、修理やメンテナンスにかかる費用も高くなることが多いです。
警備と合わせて申し込むと安くなるプランが用意されていることもあります。
実際に現地に来てくれるのため、工事を安心して申し込むことができます。

防犯カメラ、どこで買う?
2.規模から考える

カメラの台数が1~2台程度

カメラの台数が1~2台程度

1~2台程度であれば、自分で工事できることも多く、ネットショップやホームセンターで買うのがオススメです。ただ、家の外壁に穴を開ける、配線距離が長い、等の場合は専門店に任せたほうが良いかもしれません。DIYだと雨漏りや断線などの危険があります。

カメラの台数が3~4台、もしくはそれ以上

カメラの台数が3~4台、もしくはそれ以上

防犯カメラの数が多い場合は、我々のような防犯カメラ専門店や警備会社に頼むのが良いでしょう。カメラは1台あたり600mAから1A程度の電力を使いますが、その台数が増えると電力の計算もしなくてはなりません。また、配線距離は台数に応じて長くなるため、プロに任せたほうが工事時間は短くなり、費用も抑えられます。さらに材料も専門業者なら大量仕入れなので、個人で買う場合とは比較にならないほど安いです。

防犯カメラ、どこで買う?
3.設置目的で考える

ペットの見守りなど屋内で工事のいらないタイプ

例えばペットの見守りなど室内でWi-Fiを繋げて利用するような防犯カメラは絶対にネットショップやホームセンターで買ったほうが良いです。
なぜなら屋外に設置しないので壊れる可能性も低く配線などの工事もいらないからです。

事業用で使う防犯カメラで工事のいるタイプ

企業で使う防犯カメラはほとんどの場合工事が必要です。その場合、工事の内容も重要ですが、経理上の観点からレンタルやリースを選べることが大きなポイントとなります。防犯カメラは何らかのトラブルから突然必要になることが多く、予算計上されていないケースが多いことから、初期費用がかからないレンタルやリースが喜ばれることが多いです。

防犯カメラはどこで買うのが正解か?
まとめ

どこで買う比較表

防犯カメラをどこで買うかは、予算、工事の有り無し、修理対応や保証、品質などを考え慎重に選ぶことをおすすめします。

「ネットショップで防犯カメラを購入したはいいものの、設置がうまくいかなかった。そのため、取り付けせずにカメラ本体を放置したままになっている」、「警備会社から防犯カメラを導入してみたけど、月々の費用が高額で負担を感じる」、というご相談を多く頂きます。 このような事態にならないためにも、防犯カメラをどこで買うのか、という選択はとても重要です。ぜひ私達にも相談してみてください。

信頼できる防犯カメラメーカーとは

「日本の防犯カメラメーカーの製品を使いたい」とご希望いただきパナソニック等日本のメーカーの防犯カメラを設置することもありますが、日本でもよく使われる、世界的にシェア率が高い防犯カメラメーカーは中国に本社を置くハイクビジョンや、同じく中国のダーファ・テクノロジー等海外のカメラメーカーのほうが設置率は高い傾向にあります。
これは、日本の防犯カメラへの需要が広がるのが中国などと比べれば遅かったことも一つの要因といえるでしょう。
弊社でも日本メーカー、海外メーカー両方の防犯カメラを取り扱っていますが、大切なのはどこの国のメーカーかよりも、「しっかりと防犯カメラの開発技術を持っているメーカーの製品であることです。
今ではネット通販などで安く買えるカメラもありますが、中には「夜間監視対応」と記載があっても暗視性能が弱く夜間見づらかったり、「スマホをアップデートしたら遠隔監視アプリで見られなくなった」など、設置後のトラブルが起きやすい製品があるのも事実です。
防犯カメラ専門店の弊社では、お客様が設置後も安心してお使いいただける防犯カメラシステムを提供させていただきます。

プロおすすめの防犯カメラ

弊社は防犯カメラのメーカーでもあり、設置業者でもある防犯カメラの専門店です。
弊社で人気のあるおすすめのカメラシステムを一部ご紹介します。

高齢者の見守りに「ユーコとヨーコ」

高齢者の見守りに「ユーコとヨーコ」

トリニティーの見守りカメラ「ユーコとヨーコ」は設置工事が不要の見守りカメラです。遠くに住む高齢の両親を見守りたいという方にぴったりの屋内用置き型のカメラとなっています。
自宅にインターネット環境がない方でも、ネットワークやWi-Fiに関する知識がない方でも簡単にご利用頂けるので気軽にお使いいただけます。
忙しく日々を過ごす中帰省する時間がとれないという方に大変好評頂いています。

店舗のレジ周りを音声付でしっかり録画「レジカメ」

「レジカメ」は、レジ、及びレジカウンター上部にカメラを設置し動画・音声を長期間録画することができるレジ専用の防犯カメラシステムです。 店舗でよくあるトラブルとして挙げられるのが「お金の管理」「商品の受け渡し」「クレーム対策」です。 レジカメは、この3つをしっかりと記録することでトラブルの再発防止に役立てることができます。

家庭用防犯カメラを手軽にレンタル「ファミリープラン」

家庭用レンタル防犯カメラは月額4,840円(税込)から導入が可能です。 「ちゃんとした防犯カメラを設置したい!」というお客様に対して、品質の高い防犯カメラを少ない初期費用で導入できるようご案内させていただいております。 お問い合わせいただければ、設置工事から運用方法(バックアップや再生の操作方法)までしっかりご説明させていただきます。 また、機種によっては24時間の操作説明コールセンターがついており、夜中でも操作方法を聞くことができます。 料金に応じて最大4台まで取付が可能で、スマホやパソコンからの遠隔監視もできるようになります。

神社・寺の不法侵入防止「賽銭泥棒検知AIシステム」

お寺、神社では賽銭泥棒、放火、重要文化財の盗難などのリスクを回避する必要があります。 特に夜間の人のいない時間においては、特にリスクが高くなります。 基本的に開放されており人が出入りしやすいお寺・神社では、夜間の人の出入りを完全に防ぐのは難しいでしょう。 この賽銭泥棒検知AIシステムは、防犯カメラの専門企業であるトリニティーがカメラの知識、そしてAIの技術を駆使してお寺、神社でのお困りを解決するための防犯システムです。

防犯カメラはレンタルがおすすめ

どこで防犯カメラを買うのか、頼むのか、選び方がわかったら今度は導入方法です。
弊社では、どんな防犯カメラを選んでも弊社が推奨したものであればレンタルで導入することができます。
初期費用0円でスタートでき、保証がしっかりついたレンタルサービスが人気です。
HDDなどの消耗品もしっかり保証、防犯カメラを長く運用できます。
スマホとの連動も可能。工場内の様子を外からでもしっかりと把握することができます。月額数千円から導入でき、全てその月の経費計上ができるので経済的です。

個人向け一戸建て住宅の防犯カメラレンタル

企業・個人事業主のための防犯カメラリース

メンテナンス付防犯カメラレンタル

短期レンタル防犯カメラ

防犯カメラの活用方法 記事一覧