南アルプス市の一軒家で防犯カメラ設置
南アルプス市にお住まいのAさんより、「今度、新築する家に防犯カメラの設置を考えているのですが・・・」
とご連絡を頂き、お伺いさせて頂きました。
この時点では、まだ家は建っておらず、ハウスメーカーさんと打ち合わせ中とのことでした。
まだ自宅が建っていないというのが、良いタイミングでした。
南アルプス市内のハウスメーカーさんに建築を依頼しているとのことだったので、お客様からの許可を頂いた上でこちらから南アルプス市のハウスメーカーさんに連絡を取らせて頂き、防犯カメラに必要なケーブルなどの配線工事をお願いしました。
このため、自宅へ防犯カメラを設置する施工工事も通常より早く、必要な配線などを壁や天井に這わすことができ、見た目もきれいな仕上がりにすることができました。
防犯カメラの配線
新築の場合、既に家が建っている場合と比べ防犯カメラを設置を前提に、ハウスメーカーさんと連携をとることが出来るのでよりスムーズな工事が可能です。
自宅を建ててしまった後から防犯カメラを設置する場合は、ケーブルや電線、ボックスを取り付ける必要があり、壁に穴を開けなけばならないこともあります。
建築時にあらかじめ防犯カメラを設置することがわかっていれば、配線を壁や天井に収納でき、ボックスも目立たない場所にすることが可能です。
新築以外時場合でもきれいに仕上げるためのタイミングとしては、自宅のリフォーム時などが挙げられます。
リフォームする際にも防犯カメラの設置をぜひご一考ください。
今回設置した防犯カメラ
玄関、カーポート、外壁など、死角が極力少なく済むように設置しております。
【南アルプス市の自宅で防犯カメラ】
スマホ対応の防犯カメラを選択
南アルプス市で長くお住まいのAさんは、自宅周辺の環境について、自然豊かでとても静かな所だとおしゃっていました。
たしかに、南アルプス市は日本全国から見れば、犯罪件数が少ない地域であり安全のように思えます。
しかし、夜間は人通りもまばらで街路灯も少なく、真っ暗になってしまうのが心配だから防犯カメラを設置することにしたとお話くださいました。
現在では、防犯カメラもさまざまな種類があります。
その中でも南アルプス市のAさんの自宅へは、スマホ対応の防犯カメラをお勧めさせていただきました。
自宅の防犯カメラを設置する場合、店舗やオフィスと違い、その目的は泥棒や不審者等の犯罪から身を守る、防犯対策としてが主です。
防犯カメラを設置することは近隣住民とのトラブルやいたずら、窃盗や強盗などの不審者から自宅やマイカーを守ることに繋がります。
防犯カメラは24時間365日、休みなく稼働しますが、それをモニターで確認することはなかなか大変なことです。
そこで登場したのが、スマホ対応の防犯カメラ。
自宅にある防犯カメラの画像をいつでも、どこでもスマホで確認することが可能です。
スマホ対応と言うと、インターネット環境が必要なネットワークカメラだと思われる方が非常に多いのですが、結論から言えばネットワークカメラでない従来の防犯カメラでもスマホ対応にすることは可能です。
ネットワークカメラの場合は、カメラ自体がインターネット接続できるものであり、LANケーブルに繋ぐためどうしてもコスト面で割高になってしまいます。
弊社では、自宅にはネットワークカメラと同様に使えるうえ、コストパフォーマンスがよい、スマホ対応の防犯カメラをお勧めしています。
今回、南アルプス市のAさんの自宅でも弊社イチオシの防犯カメラを設置させて頂きました。
【南アルプス市の自宅で防犯カメラ】
自宅の監視が手軽に
南アルプス市のお客様を含め、個人の方からよくお問い合わせ頂く内容として、「防犯カメラは設置したいけど、24時間モニター前に張り付いているわけにはいかないので活用できる自信がない」といったお声がありました。
その問題を解決するのがスマホ対応の防犯カメラです。
今やスマホの普及率は非常に高く、総務省によると2019年時点で個人のスマホ保有率は67.6%にも上るとの調査結果が報告されています。
参考:総務省ホームページ
今回防犯カメラを設置した南アルプス市の一軒家では、スマホを使って遠隔監視をすることが出来る防犯カメラを導入させて頂きました。
今回、カーポートや出入口等複数の防犯カメラを設置させて頂きましたが、一つのスマホで複数のカメラを監視することが出来るので、どこにいても携帯電話の電波がつながるところならどこからでも、気になるカメラを確認することが出来ます。
多くのお客様から使いやすいと非常に好評頂いています。
【南アルプス市の自宅で防犯カメラ】
防犯カメラを自宅にレンタルする
南アルプス市のAさんはスマホ対応の防犯カメラをレンタルではなく、購入のうえ運用をしていますが、防犯カメラはレンタルすることもできます。
自宅にスマホ対応の防犯カメラを施工する場合、玄関先の1台だけではなく、駐車場、裏庭、死角になる場所など3台から4台、または5台の施工が安心できることがあります。 しかし、台数が増えれば、その費用も増加します。
自宅への防犯カメラの導入は、防犯カメラ自体の代金以外にも施工工事費もあり、初期費用は決して安くはありません。
高額になりがちな防犯カメラですが、弊社には初期費用は0円でレンタルもあります。
スマホ対応の防犯カメラを初期費用0円で自宅に施工することができます。
レンタル料金には、物品代金、動産保険、固定資産税、金利が含まれますが、月々の定額にすると施工後のメンテナンスとして、HDDなどの消耗品を無料で交換する「安心メンテ」が含まれています。
南アルプス市のAさんのように、防犯カメラを購入しての導入もよいですが、レンタルには導入後のメンテナンスも含まれていますので、こちらもお勧めです。
一軒家での防犯カメラ工事の様子
お客様にご協力頂き、防犯カメラ設置工事の様子を撮影させて頂きました。
こちらは南アルプス市での事例ではありませんが、一軒家に防犯カメラ設置をご検討の方はぜひ参考にご覧ください。
7年保証あんしんメンテナンスパック
あんしんメンテナンスパックとは防犯機器を長期間、安心してご利用していただくための保守サービスです。
南アルプス市内でも多くのお客様にご利用頂いており、防犯カメラの設置工事では、最長7年保証の保守メンテナンスサービスを受けることができます。