電気錠(オートロックシステム)を病院サーバールームに施工
今回は名古屋にある病院での電気錠設置工事風景です。
学校、お寺や幼稚園、保育園など公共性の高い場所には多くの個人情報があります。外部からの侵入を防ぐのが電気錠の役目です。
サーバールームや資料室の入り口部分に電気錠(電磁錠、電子錠とも呼びます)を設置し、物理的に不審者の侵入を防ぎます。
病院内のサーバールームに電気錠設置
病院のサーバールーム入り口に電気錠を施工します。
スライド式ドア、開き戸によってマグナロックという電磁石を取り付ける方向が決まっています。
一般的に病院では個人情報のあるサーバールーム、劇薬などが置いてある薬品庫などに電気錠を取り付けることが多く規模によって変わってきます。
病院以外では研究機関や保険会社など、企業秘密や個人情報を多く取り扱うような場所に摂津することが多いです。
詳しくはお問い合わせください。
防犯診断と工程
間取りや使用方法によって最適な機材、設置場所は変わります。
弊社ではお問い合わせ後、無料の防犯診断を行い、お客様に電気錠設置の目的をお聞きした上で、設置方法、設置機種を総合的に判断します。
ドアの形状(開き戸・引き戸)によっても設置すべき電気錠、電磁錠の種類が変わるため必ず下見をさせて頂いています。
電気錠は人の侵入を物理的に防ぐので、高い防犯効果を発揮します。
設置工事では、下見の段階でマッチングさせておいた電気錠を設置します。
設置後、最後に動作確認をしきちんと稼働することを確認した上で、お客様にも確認していただきます。工事後、清掃をし完了です。
電子錠・電磁錠を使った入退室管理システム
電気錠を入退室管理に活用する施設は多く、病院や介護施設、企業オフィス、工場など多くの建物で電気錠が使われています。
建物への人物の入退室管理はもちろん、部外者の侵入防止のため、従業員の勤怠管理システムと連携、建物の一部の部屋・区画のみ入室制限をしたい場合など、様々なシーンで役立ちます。
顔認証、指紋認証、カード認証、テンキーによる認証など、様々な認証方法が可能なので設置場所や用途に応じて設置可能です。
屋外での設置もご相談ください。
電気錠の導入事例
名古屋市、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県、山梨県で電気錠の設置を承っています。
(関東圏では東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、栃木県、茨城県、群馬県にて対応可能)
弊社で行った電気錠設置工事の一部をご紹介します。
電気錠は情報漏洩の防止、部外者侵入防止、従業員の入退室管理、勤怠管理などに役立ちます。
お気軽にご相談ください。
電磁錠、電気錠はドアの形状によって種類が変わります
電気錠は保険会社、損保会社の顧客情報保護や市役所、一般企業の秘密保持のためによく使用されます。
個人情報保護法が施行されてから、非常にニーズが高まってきました。
防犯カメラは威嚇効果、証拠資料としての効果を持ちますが完全に侵入者をシャットアウトすることができません。
電気錠を組み合わせることでさらなる効果を発揮します。
認証はテンキーで暗証番号を決めたり、フェリカなどでカードキーを持っていただく場合もあります。
バイオメトリクス認証(指紋や眼球の虹彩、声紋などの身体的特徴によって本人確認を行なう認証方式:生体認証)も可能です。
最近では、顔認証もできるようになりました。名古屋市内でも多くの設置を行っておりますのでぜひご相談ください。
従業員管理としての電気錠
従業員を管理する場合にも電気錠は有効に使えます。
例えばAという部屋には部長さん以上の人が入ることができるが、Bという部屋には役員さんしか入れないようなシステムを、一つのICカード(フェリカ等)で管理することもできます。
電磁錠、電気錠がよく利用される建物
電気錠は色々な業種の方にご利用頂いています。
導入理由は様々ですが、主に不審者の侵入防止、情報保護、盗難防止、認知症患者の徘徊防止などを目的として、セキュリティ性向上のために導入されることが多くあります。
特に以下のような施設の方によくお問い合わせ頂いています。
- 病院・医療施設
- 工場・倉庫
- 保育園・幼稚園・児童館
- 一般企業
- 介護施設・老人ホーム