防犯カメラを設置する高さはどれくらい?
防犯カメラを設置する高さはどのくらいが妥当だと思いますか?
弊社はこれまで個人宅から店舗、マンションや工場など、数えきれないほどの現場で防犯カメラを設置させて頂いてきた防犯カメラ・監視カメラの専門企業です。
防犯カメラを設置する目的が、不審者の顔まで映るようにしたいのか、店舗のレジでの会計の様子など細かな部分まで見たいのかによっても適切な高さはかわりますが、防犯カメラはその性質上、第三者に壊されるリスクもあります。
このページでは防犯カメラの能力をしっかりと発揮できる高さと、壊されない高さについて解説していきます。
防犯カメラの高さで変わる撮影範囲を実験
防犯カメラを設置する高さによって撮影できる範囲は変わり、高いところに設置すれば遠くまで俯瞰して見ることが出来ます。
ただし、高すぎても防犯カメラとしての機能をうまく発揮できなくなります。設置環境の状況と用途によって適切な高さに防犯カメラを設置する必要があります。
高さ2mに設置した場合は?
高さ2mの場合、人の顔や遠くの景色は画角に入りやすくなりますが、車高の高い車などが正面に止まってしまうと、車が障害物となってしまって撮影範囲内になにも映らなくなります。
また後述しますが壊されたりイタズラされたりしやすくなり適切な高さとは言えなくなります。
もし地上から2mの高さに防犯カメラを設置するのであれば、障害物によって撮影に弊害が出る可能性や第三者によるいたずらに気をつけることが大切です。
2mの高さに防犯カメラを取り付けるときの注意点
- カメラの手前に障害物が来ないこと
- 簡単に手が届くような場所への取付は避けること
高さ3mに設置した場合は?
高さ3mは最も適切といえる高さです。
3mを超えるような車はあまりなく障害物ができにくく、人の手が簡単に届くような高さでもないので壊されにくいので、3m前後の高さに設置するケースが多いです。
ただし、トラックヤードのような高さ3mの車両が沢山停まるような場所ではもっと高い位置に設置する必要があります。
3mの高さに防犯カメラを取り付けるときの注意点
- 最も適切な高さではあるが、車高の高い車が停まる場所では注意
- カメラの付近に登るものなど、カメラに触られる危険があるものがないか注意する
高さ4mに設置した場合は?
4mの高さとなると通常の脚立では届かないことが多いため、スライダーという伸縮式のはしごを使って取り付け作業を行います。
高い位置に設置した場合、カメラの真下がほとんど撮影できず、万が一不法侵入などがあった時に侵入者の頭の天辺ばかり撮影され、顔や特徴を記録から判断しにくくなります。
4mの高さに防犯カメラを取り付けるときの注意点
- カメラの真下が映らないので、死角を補うカメラが必要になることもある
- 防犯対策を目的とする場合、犯人を特定しにくいので他にも対策をとる必要がある
高所作業車が必要な工事も可能
適切な高さは3m前後と解説しましたが、工事や駐車場など広い敷地を広範囲に映す必要があるケースもよくあります。
設置する高さによっては高所作業車を使った作業が必須となることもあります。
弊社は高所作業車を利用した防犯カメラ設置工事も可能です。
こうした特殊な場合もお気軽にご相談ください。
個人宅の外壁へ設置する場合は?
戸建住宅へ防犯カメラを設置する場合は特に、見た目が損なわれないか気になる方も多くいます。
最も気になるコード類を綺麗に配線しようと思うと1階の天井裏の高さに防犯カメラを設置するのが最も美しいとされます。
それは天井裏に配線をする場合、配線をそのまま天井裏に張り巡らすことができるためです。
建物の【美観】に関しては【防犯】よりも重要視される方がいらっしゃる為、お客様のご希望をよく聞き設置高さを決めるようにしています。
防犯カメラを壊されない高さ
先述の通り、防犯カメラを設置する際は第三者に壊されるリスクを回避するためにしっかりと考えて設置しなければいけません。
壊れた防犯カメラをそのまま放置すると、それこそ防犯意識の薄さを露呈するようなものです。
さて、みなさんはバスケットゴールの高さが何メートルかご存知でしょうか。答えは3m5cmです。
プロバスケットボール選手の中には軽々とダンクシュートを決める人もいますが、一般の人ならジャンプしても届かない高さ、それが3mです。
泥棒の道具とされるバールを使ってもなかなか届かない高さに防犯カメラを設置するべきです。
私達は防犯カメラを壊されにくい高さとして約3m~3.5mの高さを推奨しております。
低コストで広範囲を撮影するなら180度カメラがおすすめ
弊社は日本製・海外製問わず様々なメーカーの防犯カメラを取り扱っております。
防犯カメラは適切な高さ・適切な台数でなるべく死角がないよう設置するのがベストですが、台数を増やせば増やすほど予算も高くなってしまいます。
コストを抑えて広範囲を撮影したい場合、180度の画角で撮影できる魚眼レンズタイプの防犯カメラを設置することもあります。
ちなみに、防犯カメラの画角は一般的に90度が多いです。
1台で広範囲を撮影
こちらは180度防犯カメラ「HS-180AHD」を使って撮影した画像です。
通常の防犯カメラより広範囲をカバーできるので、カメラの台数を抑えて、低コストでの防犯カメラ導入が可能となります。
ただし、180度カメラは性質上夜間で明るく撮影するのが苦手です。
防犯カメラにも様々な種類がありメリット・デメリットがありますので、用途や環境に応じた機種を選ぶことが大切です。
弊社では無料の現地調査を行っておりますのでお気軽にご相談ください。
防犯カメラの設置場所もご相談ください
防犯カメラの取り付け位置は高ければ高いほど良いと思う方も多いのですが、メリットとデメリットがあります。
やはり高い位置につけて広い範囲を見ようと思えばカメラの台数は減らせるのでシステム全体の費用が安くなる傾向はあります。
ですがその場合被写体は小さくなり、更には遠い位置になると防犯カメラそのものの機能を発揮できません。
せっかく防犯カメラを取り付けても目的とする場所が撮影できなければ意味がありません。
防犯カメラの専門店である防犯カメラセンターでは無料相談、無料見積もりを行っております。
防犯カメラを設置する高さのことはもちろん、予算についてや防犯効果の高い設置方法など、お気軽にご相談ください。